2016年06月29日
コテージ滞在☆ブラッチャーノ湖(H28年6月)前編
こんにちは~!
真夏の日差しが照りつけるローマは、EURO2016というサッカーで盛り上がってます~
サッカーの試合の前後は公共交通機関がストライキになったりします。。
バスやトラム(路面電車)の運転手さんたちも、試合の行方をしっかり見たいんでしょうね。
この前は、スペイン戦があり、イタリアがゴールを決めたら轟のような声が町に響き渡ってました(笑)
さて、先週末のコテージ泊のレポです!
今回の青空教室のテーマ。「イタリアのキャンプ場の偵察」。初回なので、ハードルはあげないようにしました
車の積載不足(ルーフボックスの取り付け手配中)もそうですし、6月中はコテージも宿泊費が安かったので、ハイシーズンに入る前に
キャンプ場の様子を見れたらと、出撃してきました。ちなみに7月に入ると、コテージもキャンプも料金が2倍になります。
うーむ・・・混むだろうし、ずいぶん高くなるんですね~
コテージにはテラスがついていて、ウェルカムフラワーが置いてありました☆

綺麗なコテージにチェックインして、自宅から持ってきたおにぎりをほおばり、いざ、湖とプールへ~!
湖が美しすぎて、うっとり・・
湖面が鏡のようです。

後姿のむーパパとナナ、ケイ。
ケイは湖が気に入ったようで、虫やら石やらいろいろ興味持って走り回ってました。
そしてプール!待ってました!
サイト内のプールが立派!!

売店っぽいのがありましたが、水のみを販売。店員さんもたまにプールのごみをすくったりしてましたが、
のんびりプールで泳いだりスマホしたり、なんかまったりしてました
いちおう管理者もいるというのは、安心ですがね。。
みんなプールサイドに好きに飲み物など持ち込んでいたので、私たちもローマの自宅から持ってきたポテチやジュースをプールサイドに持ち込み、相当な時間水の中で過ごしました~
とても暑い日だったので、快適でした!!
体が冷えてきた4時半ごろまでプールを堪能し、一度シャワーを浴びて着替えたところで、晩御飯にでかけがてら湖を散策~
葉っぱを集めてみたり。

景色を眺めてみたり。

白鳥が一羽ひらりと飛んできて、湖に降り立ちました。あ、これぞ白鳥の湖~

サイト内にレストラン(屋外席と屋内席あり)が併設されていたので、今回は楽させてもらいました
19時開店だったので、レストランとなりのカフェ(バール)の屋外席で時間をつぶしていたら、座っていたバールの席がそのままレストランの席になり、お料理と飲み物をオーダー。
湖を眺めながらの食事です~贅沢!

大人はワイン、子供たちはフルーツジュース。
マルゲリータピザと4種のチーズのピザ、カルボナーラに、季節の野菜のグリルをオーダー。
さすがイタリア、どれも外れなし!!美味しい~!!
しかもローマで食べるよりお得!これありがたい~

レストランの屋外席は満席。予約なしに入れたのはラッキーだったようでした。
ほろ酔いでコテージに戻ったのは8時半ごろでしたが、まだほんのり明るく、
屋外でキャンパーやコテージ泊の人たちがみんな食事をとっていました。
コテージに戻ったら、まだコテージ内は熱がこもって暑く、エアコンをつけてしまいました。
外は涼しかったんですけどね・・・
キャンプだと風が通って気持ちよさそうでした☆
写真が多くなったので、後編に続きます♪
どれかぽちっと押していただけるとうれしいです~!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
真夏の日差しが照りつけるローマは、EURO2016というサッカーで盛り上がってます~
サッカーの試合の前後は公共交通機関がストライキになったりします。。
バスやトラム(路面電車)の運転手さんたちも、試合の行方をしっかり見たいんでしょうね。
この前は、スペイン戦があり、イタリアがゴールを決めたら轟のような声が町に響き渡ってました(笑)
さて、先週末のコテージ泊のレポです!
今回の青空教室のテーマ。「イタリアのキャンプ場の偵察」。初回なので、ハードルはあげないようにしました

車の積載不足(ルーフボックスの取り付け手配中)もそうですし、6月中はコテージも宿泊費が安かったので、ハイシーズンに入る前に
キャンプ場の様子を見れたらと、出撃してきました。ちなみに7月に入ると、コテージもキャンプも料金が2倍になります。
うーむ・・・混むだろうし、ずいぶん高くなるんですね~

コテージにはテラスがついていて、ウェルカムフラワーが置いてありました☆

綺麗なコテージにチェックインして、自宅から持ってきたおにぎりをほおばり、いざ、湖とプールへ~!
湖が美しすぎて、うっとり・・

湖面が鏡のようです。

後姿のむーパパとナナ、ケイ。
ケイは湖が気に入ったようで、虫やら石やらいろいろ興味持って走り回ってました。
そしてプール!待ってました!
サイト内のプールが立派!!

売店っぽいのがありましたが、水のみを販売。店員さんもたまにプールのごみをすくったりしてましたが、
のんびりプールで泳いだりスマホしたり、なんかまったりしてました

みんなプールサイドに好きに飲み物など持ち込んでいたので、私たちもローマの自宅から持ってきたポテチやジュースをプールサイドに持ち込み、相当な時間水の中で過ごしました~

とても暑い日だったので、快適でした!!
体が冷えてきた4時半ごろまでプールを堪能し、一度シャワーを浴びて着替えたところで、晩御飯にでかけがてら湖を散策~
葉っぱを集めてみたり。

景色を眺めてみたり。

白鳥が一羽ひらりと飛んできて、湖に降り立ちました。あ、これぞ白鳥の湖~

サイト内にレストラン(屋外席と屋内席あり)が併設されていたので、今回は楽させてもらいました

19時開店だったので、レストランとなりのカフェ(バール)の屋外席で時間をつぶしていたら、座っていたバールの席がそのままレストランの席になり、お料理と飲み物をオーダー。
湖を眺めながらの食事です~贅沢!

大人はワイン、子供たちはフルーツジュース。
マルゲリータピザと4種のチーズのピザ、カルボナーラに、季節の野菜のグリルをオーダー。
さすがイタリア、どれも外れなし!!美味しい~!!
しかもローマで食べるよりお得!これありがたい~

レストランの屋外席は満席。予約なしに入れたのはラッキーだったようでした。
ほろ酔いでコテージに戻ったのは8時半ごろでしたが、まだほんのり明るく、
屋外でキャンパーやコテージ泊の人たちがみんな食事をとっていました。
コテージに戻ったら、まだコテージ内は熱がこもって暑く、エアコンをつけてしまいました。
外は涼しかったんですけどね・・・
キャンプだと風が通って気持ちよさそうでした☆
写真が多くなったので、後編に続きます♪
どれかぽちっと押していただけるとうれしいです~!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by むー家 at 19:36│Comments(6)
│キャンプ(イタリア)
この記事へのコメント
こんばんは~。
いやぁー、スケールが違いますねぇー!(^^)
流石イタリアです!♪
料理も本場、イタリア料理なんて最高ですね!
羨ましいです!☆
いやぁー、スケールが違いますねぇー!(^^)
流石イタリアです!♪
料理も本場、イタリア料理なんて最高ですね!
羨ましいです!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年06月29日 19:46

>TORIPAPAさん
こんにちは~!
イタリア人はバカンスをとっても大事にしているので、気合が入ってる感じがします~!プールとかもっとアレかと思ったら、思ったより綺麗でよかったです。
ここはいろんな施設も綺麗で、おそらく高規格のキャンプ場なんだと思います。湖沿いにはほかにもキャンプ場が点在してたので、もうちょっと情報収集もしてみます。
イタリア料理をどこでも食べれるのは贅沢ですよね♪
ワインやビールも安いので、ある意味飲みすぎや食べすぎが危険なところです(笑)
こんにちは~!
イタリア人はバカンスをとっても大事にしているので、気合が入ってる感じがします~!プールとかもっとアレかと思ったら、思ったより綺麗でよかったです。
ここはいろんな施設も綺麗で、おそらく高規格のキャンプ場なんだと思います。湖沿いにはほかにもキャンプ場が点在してたので、もうちょっと情報収集もしてみます。
イタリア料理をどこでも食べれるのは贅沢ですよね♪
ワインやビールも安いので、ある意味飲みすぎや食べすぎが危険なところです(笑)
Posted by むー家
at 2016年06月29日 20:07

おぉー!素敵な休日を過ごされたんですね。まさに、ざヨーロッパの初夏の過ごし方ですね。続き楽しみにしています!
Posted by リーベ
at 2016年06月29日 21:46

湖綺麗ですね~♪
そういえばまだ湖畔キャンプしたことありません!!
富士五湖で鏡富士を見ながらキャンプしたいです!!
(え?雨で見えないだろうって??(爆))
プールもあるんですね~。
湖は遊泳禁止ですか?
素敵なレストランで美味しいイタリアン。
幸せですね~。
最近ワインをほとんど飲まないんですが、
やっぱりイタリアンにはワインですよね~。
うんうん。
そういえばまだ湖畔キャンプしたことありません!!
富士五湖で鏡富士を見ながらキャンプしたいです!!
(え?雨で見えないだろうって??(爆))
プールもあるんですね~。
湖は遊泳禁止ですか?
素敵なレストランで美味しいイタリアン。
幸せですね~。
最近ワインをほとんど飲まないんですが、
やっぱりイタリアンにはワインですよね~。
うんうん。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年06月29日 23:56

>リーベさん
お!これはザ・ヨーロッパなのですね!
本当はほかの人と同様に長期滞在してゆっくりもしたかったんですけど・・一泊でばたばたと帰宅するのが我が家くらいで、なんだか残念な気もしました。
キャンピングカーから庇を出して、その下でゆっくり飲んで本を読んでいる人が多かったです。その合間にプールや湖で泳いだりして・・・次の出撃をどのようにするか、よく計画を立てようと思います!
お!これはザ・ヨーロッパなのですね!
本当はほかの人と同様に長期滞在してゆっくりもしたかったんですけど・・一泊でばたばたと帰宅するのが我が家くらいで、なんだか残念な気もしました。
キャンピングカーから庇を出して、その下でゆっくり飲んで本を読んでいる人が多かったです。その合間にプールや湖で泳いだりして・・・次の出撃をどのようにするか、よく計画を立てようと思います!
Posted by むー家
at 2016年06月30日 01:01

>くまこさん
湖畔キャンプは我が家も初でしたが、とってもよかったです~!
あ、雨雲に紐つけて移動されているくまこさんには、強烈な晴れ男か晴れ女がついていないと、鏡富士は・・・なんてつっこもうと思ったら、くまこさんが自分でつっこんでましたね(笑)
湖も遊泳可能で、けっこう泳いでいる人がいましたよ~
わたしたちは、水が少し冷たかったのと、浜が砂利や流木や藻があって、子供が入るにはちょっとなぁ~と、泳ぎはしませんでした。足はばちゃばちゃつけてました♪湖はほかにも釣りしたり、カヤックやボートをしている人がいて、みんな思い思いに好きなことしてました。
こちらは噂???通り、ワインが美味しくて安いです!
ビールも同じく安いのですが、なんとなくレストランではワイン頼んじゃいます。せっかくなのでワインもちょっとは勉強しないと・・全然詳しくないのでハウスワインばかり頼んでますが、いつも美味しくいただけてます。こういうところはイタリアすごいですね!
湖畔キャンプは我が家も初でしたが、とってもよかったです~!
あ、雨雲に紐つけて移動されているくまこさんには、強烈な晴れ男か晴れ女がついていないと、鏡富士は・・・なんてつっこもうと思ったら、くまこさんが自分でつっこんでましたね(笑)
湖も遊泳可能で、けっこう泳いでいる人がいましたよ~
わたしたちは、水が少し冷たかったのと、浜が砂利や流木や藻があって、子供が入るにはちょっとなぁ~と、泳ぎはしませんでした。足はばちゃばちゃつけてました♪湖はほかにも釣りしたり、カヤックやボートをしている人がいて、みんな思い思いに好きなことしてました。
こちらは噂???通り、ワインが美味しくて安いです!
ビールも同じく安いのですが、なんとなくレストランではワイン頼んじゃいます。せっかくなのでワインもちょっとは勉強しないと・・全然詳しくないのでハウスワインばかり頼んでますが、いつも美味しくいただけてます。こういうところはイタリアすごいですね!
Posted by むー家
at 2016年06月30日 01:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。