2016年04月19日
ラピュタのような城壁と街の名所
こんにちは。
熊本の地震はまだ余震が続くようですね。
どうか早く落ち着きますように。。
お友達家族も熊本にいて、無事は確認できているのですが、生活がとても大変そうで・・
自分ができること、何かないか考えながら、過ごしたいと思います。
* * *
ローマ生活が3週間目になってきました。
だんだんと美味しいものを買える場所がわかってきましたよ~♪
美味しいクロワッサンを買える場所を発見。
美味しいピザをテイクアウトできる場所を発見。
感じの良い店員さんがいて、パニーニをいただける場所を発見。
こうやって、少しずつ行動範囲を広げて、自分たちの居場所を作っていくのはとても楽しいです。
でも、でも、バスやトラム(路面電車)は時間もめちゃくちゃで遅れるし、
人によってはこちらの人はすごく適当だったり対応がよくなかったり。
日本とは違うこともたくさんあるけど、それもひっくるめて、異文化体験ですね。
さて、週末も土曜日は子供たちが半日学校に行ってるため、日曜日しか
我が家はお休みがありません。
日曜日には、町の中心に行って、観光らしきことをしています

サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂。
バスの乗り降りで前を通り過ぎただけですが、今度は中もじっくり見学したいです。

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念聖堂。ヴェネチア広場にあります。
ここもバスの発着で利用。建物が真っ白で、蒼い空とのコントラストが素敵すぎました。

これは、街中までてくてく歩いていたときに撮った普通の道です。
普通の道に城壁があるのです・・ラピュタみたいじゃないですか??!!
私は一人で興奮しながら、ラピュター!と写真を撮ってましたが、こんな城壁がローマの町には残ってて、珍しくはないようです。
あと、残念ながらごみなどが結構落ちているので、草のほうにも足を踏み出す勇気はでません。
(漂う香りは、草の青々とした香りではなく、犬の散歩をたくさんしているのかしらという感じ・・・残念です、そこらへんは)
いまは家探しで頭を悩ませているので、日曜日の観光はけっこうリフレッシュになります。
先日見に行った家で、ピンとくる家はまだ見つからず、今週再チャレンジしています。
いいなと思っても、タッチの差で借りられてしまったこともあるし、家探しはご縁とタイミングと言いますが、難しいものですね。
周りの方たちも、「ローマの家で完璧な家はない」と言っているので、どこか妥協することは覚悟しているのですが。
キャンプできる大きめの車が入る駐車場があるところって、少ないのも悩み。
キャンプをあきらめるのもつらくて。
こっちはもっぱらコンパクトカーが主流なのですが、コンパクトカーでファミリーキャンプってどうにかなるのでしょうか。。?
どう考えても、コンパクトカーではキャンプは無理で、頭の上に荷物を載せられれば大丈夫かも?!
(でも取り付けとか大変そうですよね)
アウトドアライフと日常生活、どちらに重きを置くか、難しいところです。
引き続き頑張ります!
熊本の地震はまだ余震が続くようですね。
どうか早く落ち着きますように。。
お友達家族も熊本にいて、無事は確認できているのですが、生活がとても大変そうで・・
自分ができること、何かないか考えながら、過ごしたいと思います。
* * *
ローマ生活が3週間目になってきました。
だんだんと美味しいものを買える場所がわかってきましたよ~♪
美味しいクロワッサンを買える場所を発見。
美味しいピザをテイクアウトできる場所を発見。
感じの良い店員さんがいて、パニーニをいただける場所を発見。
こうやって、少しずつ行動範囲を広げて、自分たちの居場所を作っていくのはとても楽しいです。
でも、でも、バスやトラム(路面電車)は時間もめちゃくちゃで遅れるし、
人によってはこちらの人はすごく適当だったり対応がよくなかったり。
日本とは違うこともたくさんあるけど、それもひっくるめて、異文化体験ですね。
さて、週末も土曜日は子供たちが半日学校に行ってるため、日曜日しか
我が家はお休みがありません。
日曜日には、町の中心に行って、観光らしきことをしています


サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂。
バスの乗り降りで前を通り過ぎただけですが、今度は中もじっくり見学したいです。

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念聖堂。ヴェネチア広場にあります。
ここもバスの発着で利用。建物が真っ白で、蒼い空とのコントラストが素敵すぎました。

これは、街中までてくてく歩いていたときに撮った普通の道です。
普通の道に城壁があるのです・・ラピュタみたいじゃないですか??!!
私は一人で興奮しながら、ラピュター!と写真を撮ってましたが、こんな城壁がローマの町には残ってて、珍しくはないようです。
あと、残念ながらごみなどが結構落ちているので、草のほうにも足を踏み出す勇気はでません。
(漂う香りは、草の青々とした香りではなく、犬の散歩をたくさんしているのかしらという感じ・・・残念です、そこらへんは)
いまは家探しで頭を悩ませているので、日曜日の観光はけっこうリフレッシュになります。
先日見に行った家で、ピンとくる家はまだ見つからず、今週再チャレンジしています。
いいなと思っても、タッチの差で借りられてしまったこともあるし、家探しはご縁とタイミングと言いますが、難しいものですね。
周りの方たちも、「ローマの家で完璧な家はない」と言っているので、どこか妥協することは覚悟しているのですが。
キャンプできる大きめの車が入る駐車場があるところって、少ないのも悩み。
キャンプをあきらめるのもつらくて。
こっちはもっぱらコンパクトカーが主流なのですが、コンパクトカーでファミリーキャンプってどうにかなるのでしょうか。。?
どう考えても、コンパクトカーではキャンプは無理で、頭の上に荷物を載せられれば大丈夫かも?!
(でも取り付けとか大変そうですよね)
アウトドアライフと日常生活、どちらに重きを置くか、難しいところです。
引き続き頑張ります!