2016年02月19日
テントの乾燥とコールマンのガチャ♪
こんにちは~!
ケイの体調不良により、今日はお休みをいただいて自宅で過ごしています。
病気の中でも、本人の辛さも症状も感染力も群を抜いてオソロシイ胃腸の風邪になってしまったのですが、今回は軽めにすんだようです。
ナナが1歳のとき、ロタウィルスに一冬で2回感染したことがあったのですが、あの凄まじさを超えるほどではないですね。こうやって親は耐性がつくのか・・・(ナナはすでに覚えていないらしい)
年末にスポーツオーソリティの港北センター南店(リンクはこちら→☆)に、テントの乾燥サービスを依頼していました。ツールームテントで7,000円。それを先週末にとりにいってきました。
バッグがぱんぱんになった状態で乾燥を依頼したものの、受け取り時には
「お!!容量が小さくなってる!」
と驚くほどきれいにたたまれていて、相当テンション上がりました。これでポール類も袋に全部入る!
そしてそのついで?に、コールマンのガチャガチャを。
年末にはガチャガチャは完売で撤去されていたのですが、新たに設置されてました。やった~

4回ガチャガチャして、2個のランタンと2個のグローブ&トンカチ(専門用語がわからない
)をゲット。
かわいいですね~!
キャンプ道具をいれているバッグとか、キャンプ用の食器を入れている袋につけちゃいます
いいお天気で、家の屋上に出てみたら富士山がみえました。霞んでる~

来週にはイタリアに持っていく荷物を、運送会社の人が査定にくるので、この週末はキャンプ用品を含めて持っていくものを並べる予定です。「並べる」というのは、イタリアは食べ物の検疫が厳しいので、送る荷物は運送会社の人がつめるそうです。検疫でとめられると荷物全部がずっと留め置かれるとのことなので、我が家はそんなリスクは御免だと
もう食品は送りません。向こうで調達するか作ります。きっとどうにかなるなる。
キャンプいきたいな~春の日差しの中でのんびりチェアに座って空見たりとか・・・
場所は変わっても、自然の中で過ごす楽しさを大事にする気持ちは持ち続けたいです。
そうそう、イタリア行きの航空券、ホテル(家探し中に滞在)は手配がすみ、子供たちの学校も手続き中です。イタリア人からの返信は半分は早いけど半分はのんびり。現地での対応も、そんな感じなのかな。不安と楽しみな気持ちがごちゃまぜです。
応援クリックお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
ケイの体調不良により、今日はお休みをいただいて自宅で過ごしています。
病気の中でも、本人の辛さも症状も感染力も群を抜いてオソロシイ胃腸の風邪になってしまったのですが、今回は軽めにすんだようです。
ナナが1歳のとき、ロタウィルスに一冬で2回感染したことがあったのですが、あの凄まじさを超えるほどではないですね。こうやって親は耐性がつくのか・・・(ナナはすでに覚えていないらしい)
年末にスポーツオーソリティの港北センター南店(リンクはこちら→☆)に、テントの乾燥サービスを依頼していました。ツールームテントで7,000円。それを先週末にとりにいってきました。
バッグがぱんぱんになった状態で乾燥を依頼したものの、受け取り時には
「お!!容量が小さくなってる!」
と驚くほどきれいにたたまれていて、相当テンション上がりました。これでポール類も袋に全部入る!
そしてそのついで?に、コールマンのガチャガチャを。
年末にはガチャガチャは完売で撤去されていたのですが、新たに設置されてました。やった~


4回ガチャガチャして、2個のランタンと2個のグローブ&トンカチ(専門用語がわからない

かわいいですね~!

キャンプ道具をいれているバッグとか、キャンプ用の食器を入れている袋につけちゃいます

いいお天気で、家の屋上に出てみたら富士山がみえました。霞んでる~

来週にはイタリアに持っていく荷物を、運送会社の人が査定にくるので、この週末はキャンプ用品を含めて持っていくものを並べる予定です。「並べる」というのは、イタリアは食べ物の検疫が厳しいので、送る荷物は運送会社の人がつめるそうです。検疫でとめられると荷物全部がずっと留め置かれるとのことなので、我が家はそんなリスクは御免だと

キャンプいきたいな~春の日差しの中でのんびりチェアに座って空見たりとか・・・

場所は変わっても、自然の中で過ごす楽しさを大事にする気持ちは持ち続けたいです。
そうそう、イタリア行きの航空券、ホテル(家探し中に滞在)は手配がすみ、子供たちの学校も手続き中です。イタリア人からの返信は半分は早いけど半分はのんびり。現地での対応も、そんな感じなのかな。不安と楽しみな気持ちがごちゃまぜです。
応援クリックお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村